貴金属とは?その種類や価値について解説します
貴金属の種類や価値について
この記事を読むための時間:3分
「貴金属」という言葉は日常よく使われますが、貴金属とは、一体どのようなものなのか具体的に説明できる方は少ないのではないでしょうか。一般的に貴金属といわれて連想するのは金、やプラチナ、銀などですが、実際のところ貴金属と呼ばれるものは全部で8種類あります。装飾品として利用されているものもあれば、工業製品として使われているものもあり、用途はさまざまです。今回は貴金属の種類や価値について、深く掘り下げながら解説していきます
貴金属とは
貴金属とは、読んで字のごとく貴重な金属の総称であり、定義的な言い方をすると、「化合物を作りにくい、希少性のある金属の総称」ということになります。とくに有名なのは金や銀、プラチナなどですが、実は貴金属と呼ばれるものは全部で8種類あり、加工がしやすく色合いも美しい金や銀、プラチナなどは工芸品や宝飾品に用いられますが、工業製品や電子部品に用いられている貴金属もあり、我々の気付かないところで多用されているのも事実です。
貴金属の種類
貴金属の種類は全部で8種類あります。
・金
・銀(シルバー)
・プラチナ(白金)
・パラジウム
・ロジウム
・イリジウム
・ルテニウム
・オスミウム
これらの貴金属は貨幣や装飾品、投資対象のほかに工業製品や、医療用品としても使用されています。この中でも特に知名度の高い金、銀、プラチナ、パラジウムについて、具体的に見ていきましょう。
金
人類との付き合いが最も古く、貨幣の材料や宝飾品として使われてきた、「金」。我々が長い歴史の中で最も愛してきた貴金属といっても過言ではなく、現代においても富の象徴として知らない人はいないでしょう。金は空気に浸食されにくく、化学的腐食に対してもかなり強い貴金属です。加工がしやすい特性から、工芸品や宝飾品として利用される一方で、投資対象や医療機器の一部としても重宝されています。
シルバー(銀)
紀元前3,000年頃にはすでに人々の生活に関わっていたとされる「銀」。古代エジプトや古代インドにおいては金よりも価値が高かったことがあった、と言われています。加工がしやすいことから貨幣や装飾品、工業製品、食器と、幅広く利用されています。
プラチナ(白金)
白い光沢が美しいプラチナは、純度が高いものは装飾品や貨幣、投資対象として使用されますが、近年においては白金ナノ粒子に加工され、自動車の排気ガス浄化触媒や、体温計など、工業製品にも用いられています。また、塩化物イオンとの化合物であるジクロロジアンミン白金は、「シスプラチン」の名で抗がん剤として使われています。
パラジウム
素材のやわらかさからパラジウムは合金として幅広く使われています。我々の身近なところで言うと歯科で用いられている「銀歯」は、金や銀とパラジウムを化合したものです。
ジュエリーに貴金属が用いられるワケとは?
貴金属、特に金や銀、プラチナがジュエリーによく用いられる理由として考えられるのは、見た目の美しさはもちろん、これらの持つ希少性や、加工のしやすさ、耐腐食性に富んでいる性質ではないでしょうか?やわらかい性質で様々なデザインに加工しやすく、酸やアルカリに侵されることもない貴金属は、いつまでも美しさを保ち続けることができ、ジュエリーの素材にはうってつけです。また、ジュエリーは婚約の時や、誕生日の時など、特別な日に渡されることが多く、希少性の高い貴金属を用いたジュエリーはこういった貴重な時間を演出するのにピッタリなアイテムになります。
人類が最も愛する貴金属、「金」とは
金は貴金属の中で最も有名な物であり、古くから装飾品や貨幣として用いられてきました。また、金は投資対象として世界中で取引されていて、人々にとって大きな財産として利用されています。このように「富の象徴」としてのイメージが強い金ですが、加工のしやすさ、耐腐食性の高さから工業製品や医療器具の一部としても幅広く利用されており、世界中の人々の生活の中に深く浸透している貴金属でもあります。
お家に眠っている貴金属を査定してみよう
金、銀、プラチナなどの貴金属をあしらったジュエリーや時計などは、比較的高値で買い取る事ができる可能性が高い商品の1つです。もう何年も使用していないような、お家に眠っている貴金属製品があれば、一度弊社に査定のご依頼をされてみてはいかがでしょうか。所有者の価値観と市場の需要は必ずしも一致しないので、あなたにとって不必要なものも、思っていた以上に高値がついて、びっくりするかもしれませんよ!
前の記事へ
« 不用品の回収業者で失敗しない方法をご紹介!